2018/08/22 今日は友人の小石雄一さんが主宰する人脈フォーラムで「小野式マイパネル」作成講座を開きました。今回の参加者は9割が男性で、平均年齢も高め。普段はこの講座の参加者は女性が多いので、今回はどんなパネルを皆さんが作るか、私としては興味深々でした。いや〜、驚きました!定年世代が多かったのですが、皆さん元気で好奇心お旺盛。そしてビジネスセンスもあるので、できたパネルがとてもワーク&ライフ&健康&生きがい・・・などが反映されたいい作品が多いです。中にはユーモラスなセンスのパネルも!人生100年時代、マイパネルで自分の頭の中にとぐろを巻く“モヤモヤ”を「見える化」して、俯瞰。そして優先順位をつけて、日々に落とし込んでいけば行動に移しやすくなり、いろんなことが片付いていきます。写真はパネルづくりに励む参加者の皆さんです。次回は「人生グラフ作成講座」を予定しています。
2018/08/10 私は外食をするときに、「天丼」を食べることはほとんどありませんが、なんか急にこの暑いのに、・・・暑いからこそかな? ガッツリお昼に天丼が食べたくなりました。そこで、三田の慶応大学近くの天ぷら屋に入ってみました。こんな感じの天丼です。エビとイカ、夏野菜3種でエビはささやかですがタレの味加減はとてもいい塩梅です。
2018/08/5 7月7日の倉敷市真備町の大豪雨の災害は、多数の死者を出す大変な災害でした。私の実家がある船穂町は地図で見ると真備町と隣り合わせに位置しています。8月上旬に帰省して、実家山崩れ状況を見に行きましたが、災害認定されて、今はこのようにビニールシートがかけられています。いつになるか不明ですが、何らかの処置は施してもらえるようです。今は倉敷市も真備町の対応で手一杯とのこと。この場所って、私が子供のころは笹がたくさん生えていて、“隠れ家のトンネル”を作って遊んでいた場所だわ。崩れた斜面の上に上がると、木々がなぎ倒されていました。
2018/07/30 以前富山の高岡へ行ったときのことを書きましたが、そのときに買ったお土産の一つが、この「ほたるいか沖漬」です。試しに買ったものですが、これがとても美味しいのでビックリ!酒肴というより、私には辛子明太子と同じように「ご飯のお供」にぴったりです。当たり外れがあるのでしょうが、これは滑川市の川村水産のお品。モンドセレクションを3年連続受賞しているとのことです。お取り寄せしたいお土産です。
2018/07/28 暑い日中ですが、近所を歩いているとあるマンションの前に大きな木が5〜6本ありいい木陰になっています。心地よい風が流れていますが蝉がジ〜ジ〜と鳴いています。「ん?アブラゼミだな」「ちょっと捕ってみるか!」と思い、丹念に木々を見ていくと一匹発見。ちょうど採るにはいい場所にいたので、後ろから近づいて「手でそ〜っとつかんで、GET!」ドキドキしながらキャッチするのは、子供のようにワクワクいます。大人げない・・・と思いながら、都会での蝉取りは私のひそかな楽しみです。もちろんキャッチ&リリース。以前はハンカチで捕らえていましたが、今はらくらく手で捕まえています(笑)
「小野式マイパネル」作成講座を開きました。
今回の参加者は9割が男性で、平均年齢も高め。
普段はこの講座の参加者は女性が多いので、今回はどんな
パネルを皆さんが作るか、私としては興味深々でした。
いや〜、驚きました!
定年世代が多かったのですが、皆さん元気で好奇心お旺盛。
そしてビジネスセンスもあるので、できたパネルがとても
ワーク&ライフ&健康&生きがい・・・などが反映されたいい
作品が多いです。中にはユーモラスなセンスのパネルも!
人生100年時代、マイパネルで自分の頭の中にとぐろを巻く
“モヤモヤ”を「見える化」して、俯瞰。
そして優先順位をつけて、日々に落とし込んでいけば
行動に移しやすくなり、いろんなことが片付いていきます。
写真はパネルづくりに励む参加者の皆さんです。
次回は「人生グラフ作成講座」を予定しています。