ネパリンの窓-
				  小野裕子の徒然日記-

1624.ベランダでミニトマトを植えてみた

2020/04/02
以前からやってみたいと思っていた野菜栽培。でもいざ始める
にしても「初めてだから」分からないことだらけです。
ざっと以下のように。。。

 ●今の時期、何をどれだけ植えるか?
 ●種と苗、どちらがいいのか?
 ●プランターのカタチやサイズはどれがいいのか?
 ●土や肥料はどれがいいのか?
 ●育て方は?

で、まずは初心者に育てやすい「ミニトマト」からスタートする
ことに。ホームセンターに行くとたくさんいろんな種類のトマト
の苗があり迷います。お店の人からいろいろアドバイスを受けて、
プランターや底石、培養土、肥料などを購入。ワクワクしながら
自宅に戻って植えました。たった1株ですが結構な大きさに育つ
そうで、支柱なども必要とか。
楽しいので後2〜3種類別の野菜を植えてみるかな。



1623.ビールまとめ買い

2020/04/01
だんだん暖かくなってくるとビールが飲みたくなります。

でも今の時期は食事時の「家の飲み」だと350mlが飲み切れない
ことがあります(日本酒もいただくので)。そんな私が最近アマゾ
ンで購入したのが135ml缶の30個入り。ちょうどキリンのビアグラ
スに1杯分。好きな量が調整できて、今の私にはちょうどいい。
かわいく並んだビールを見ると、単純に嬉しいわ。



1622.おススメ!「鰆(さわら)のネギソースかけ」

2020/03/31
岡山に戻ってめっきり魚料理が増えました。東京だと
鮪や鮭、鯖、鱈、秋刀魚などが多くなりますが、こちらだと
鰤、鰆、鰈、鯛、鰹といった魚料理が中心になります。
今の時期だとやはり「鰆(さわら)」がいいですね!

ふだんより少し手間をかけて「鰆のネギソースかけ」を初めて
作ってみました。下味をつけた鰆を蒸して、特製のネギソースを
かけたものです。蒸すことにより魚の身がふっくら柔らかくなり、
やや中華風のネギソースは(ネギ・生姜とゴマ油・醤油・酒・
砂糖・みりん等を入れる)は食欲をそそります。 
鰆って東京に住んでいると「西京漬け」のイメージですが、
岡山では刺身やバラ寿司の定番です。あまり個性はないけど
きちんと料理するとこんな主役にもなる魚です。

<私流のアレンジは・・・>
@隠し味にオイスターソースを入れる
A魚と一緒にかぼちゃ等 の野菜も蒸して添える
B魚は下味(塩と酒)をつけて昆布で巻く


1621.ベランダにバッタが・・・

2020/03/30
ベランダネタが続きますが、天気がいいのでベランダに出たら
鮮やかな緑色のかわいいバッタが止まっていました。
なんかバッタを目にするのは、ずいぶん久しぶりのような気が
します。 ところでこのバッタは何という名前なのかしら・・・?
調べてみるとどうやら「オンブバッタ」らしい。
ふだんイメージする“目玉が大きく、脚力を感じる足をもつ”
バッタとは違いますが、どうやらこのオンブバッタも農作物や
花に害をなす害虫のようです。少数の場合そこまでの害は起こら
ないそうですが、繁殖するとそれなりの被害があるようで
ガーデニングや家庭菜園をしている場合は、見つけ次第捕まえて
殺すことが推奨されているようです。私にはできないな〜。
でも、これからバランダでプランターの菜園をしたいと考えて
いるので、いい警鐘になりました。


1620.べランダでバチバチ!〜静電気〜

2020/03/25
先日天気がいいので、ベランダ(金属製)で布団干しをして
いました。そのときベランダの手すりに触った瞬間、バチバチ
っと静電気を感じてビックリしました。ベランダで静電気なん
て初めての経験で、人からも聞いたことがありませんでした。 
早速ネットで調べてみると、あらあら、結構書き込みがあり
ます⇒「季節も関係なく、冬でもないのに静電気があります。
朝昼夜いつでも静電気がきます。対策を教えてください。」

それに対しての回答⇒「そのベランダに静電気が溜るのではなく、
自分の体に溜っていると考えるのが正しいと思います。なので、
ベランダに対策を施すこのは意味がなく、自分のほうで対応す
るのが簡単です。静電気は放電する時に一点で電気が流れるの
で刺激があるわけで、広い面積で流れれば衝撃はありません。
指先の大きな面積で金属に触れ、その金属の先でベランダで
放電巣するとビリビリくることはないでしょう。」

ほぅ〜、今度試してみようっと。


TOPページ
前ページ 次ページ