2019/04/04 最近ずっと旗の台に通っていますが、商店街の中にお気に入りのリサイクルショップができて、いつも覗いています。今の時期は商品の入れ替わりが多く、見るだけでも楽しいのです。そんな中で私の目を釘付けにしたのが、このNoceのソファ。このソファなら、今整えている部屋のイメージにマッチするなぁ。かなり使い古しているのだろうとは思いますが、なんかこう色・デザイン・サイズ・フォルムなど私の心を捉えて離さない・・・・・・という感じ。ちょっとしたトキメキです。価格的には他のソファの新品以上の値段ですが、思い切って買いました。疲れて戻ってきても、このソファに座ると元気がでてきそうな気がします!
2019/04/02 都内は桜が満開となりました。花見の人気スポットはどこも人が溢れていますが、私の近所はお寺などが多いこともあり散歩がてらのお花見の場所には事欠きません。一番見事に大きな枝ぶりに花を咲かせるのは、魚籃坂下の大信寺のこの桜です。でも一つ残念に思うのは、住宅街にあるので、大きな枝ぶりの中を縦横に電線が通っていることです。もしこの桜が、野の中にデ〜ンとあれば、さぞかし立派なことでしょう。ちなみにこの大信寺は、江戸三味線の開祖である石村近江が祀られていて通称「三味線寺」とも呼ばれています。
2019/04/01 本日、新元号が「令和」との発表がありました。私は「永和」を自分では考えていましたが、まさか「令」という字は想定外でしたね。「平成」は30年続きました。私がファイリングの仕事についたのは昭和63年5月から。その翌年が改元でした。ですので、平成という時代の中で今の自分が歩んできたという実感が強くあります。この約30年間にはいろんなことがありましたね。バブルの終焉と崩壊、大不況と情報革命、改革と競争、リーマンショック等など、そして普賢岳の噴火や阪神淡路大震災、東日本大震災といった恐ろしい自然災害も多発しました。いろんな事件・事故・ニュースが走馬灯のように頭の中をよぎりますが、それと同時に過ぎ去った30年は自分の生きてきた軌跡でもあり、私はとても慈しみを感じています。さあ、同世代である現在の皇太子ご夫妻はどのような天皇ご夫妻になられるのでしょうか。答えがでるのは次の改元のときでしょう。雅子様にはぜひ頑張って頂きたいです。
2019/03/30 昨夜は玉島高校(岡山県)の東京での同窓会でした。今年1月に卒業後初めて岡山で同窓会があり、参加しました。その時に東京在住の人たちが結構多いことがわかり、今回の運びとなったわけです。岡山の同窓会では110人参加でしたが、今回の東京では、男性8人+女性3人の計11人です。それにしても昭和52年(1977年)卒業、正確には42年ぶりの再会!一見すると誰なのかわかりませんが、顔の特徴的な部分を見ていくと皆さんの昔の顔がよみがえってきます。大学と違って<理系・文系ごっちゃ煮>状態なので、皆の進路が多彩でおもしろい! ゼネコン、建築、不動産、ホテル、公務員、薬剤師、スポーツジム関係など、いろいろ。そして今、皆等しく人生の転機の時なので、地元岡山に戻る人・残る人 それぞれの人生ドラマです。でもこれからが楽しみだわ!
2019/03/28 私はAndroidのスマホを使っていますが、スマホケースが見つかりません。だからケースに入れずそのまま使用しています。iPhoneにはたくさんのケースがあるのに、なぜAndroidのスマホケースがないんだろう〜? いつも思っていました。その大きな理由の一つが在庫リスクのようです。詳しい事情はさておき、先日100円ショップを覗いていたら、スマホの裏面に貼り付けるバンドのような「取っ手」を見つけました。さっそく買って貼り付けたのが写真です。とてもスマホが手になじみ、落とすリスクがなくなりそうです。
リサイクルショップができて、いつも覗いています。
今の時期は商品の入れ替わりが多く、見るだけでも楽しいのです。
そんな中で私の目を釘付けにしたのが、このNoceのソファ。
このソファなら、今整えている部屋のイメージにマッチするなぁ。
かなり使い古しているのだろうとは思いますが、なんかこう
色・デザイン・サイズ・フォルムなど私の心を捉えて離さない
・・・・・・という感じ。ちょっとしたトキメキです。
価格的には他のソファの新品以上の値段ですが、思い切って
買いました。疲れて戻ってきても、このソファに座ると元気が
でてきそうな気がします!