ネパリンの窓-
				  小野裕子の徒然日記-

1370.もやもやに判決 〜NHK受信制度〜

2017/12/08
 NHKが受信契約の締結を拒んだ人に、受信料の支払い
を求めた訴訟の上告審判決で、12月6日に最高裁大法廷は
テレビを持つ人にNHKとの受信契約を強制した放送法64条1項
を「合憲」とする初判断を下しました。
たぶんそのようなことになるだろうなぁ、と思っていましたが
やはり・・・・・・という感じです。判決は「NHKは民法との2本立て
体制の一方を担う公共放送事業者として、自律的に運営され、
テレビを設置する者全体により支えられる」と指摘し、
憲法が保障する「表現の自由」と国民の「知る権利」を重く見
て「合憲」を導いたとの解釈だそうです。現在全国で未契約者
世帯は900万世帯あるとのこと。受信料は地上波であれば
1か月にすると約1,300円位。個人的には今の時代、これを
500円位に下げるとか、購入時に付加したりするとか、もう少し
考える余地があるように思えます。



1369.参った!ケーキにあたる

2017/12/07
昨日、銀座でわざわざ買ってきた老舗のチョコレートケーキ
を夜食べたら、数時間後に胃がむかむか吐き気がしてきて、
昨夜は夜中に3〜4回トイレに駆け込む羽目となり、とても
苦しい思いをしました。

食べた量は3pほどなのですが、どうやらたっぷりのチョコクリ
ームが原因だと思えます。とにかく体内から原因物質を出すだけ
だして回復を祈り、ゆっくり眠り静養です。
朝起きたらなんとか回復していましたが、微熱があるようです。
そういえば1年あまり前、出張先で買ってかえったシュークリー
ムにあたって、やはり同様に苦しみましたが、このときよりは
症状は軽いです。今年のクリスマスケーキは生クリームを・・・
と、思っていましたが「ちょっとな〜」。
食べ物は、寒いからといって油断大敵です。

ところで食欲がありませんが、今冷やし「甘酒」を飲んでいます
。「飲む点滴」の甘酒で体調も回復するでしょう。


1368.エリザベス女王ご夫妻の切手

2017/12/05
数か月前になりますが、新聞を見ていたらエリザベス女王の
結婚70周年記念の記事がでていました。女王は91歳、エジンバラ
公フィリップ殿下は96歳とのことで、とてもそのように見えない
ですね。殿下は今年8月から公務を退いたそうですが、女王は公
務の負担を減らしつつも退位はしない方針だそうです。

ところで、私の手元にエリザベス女王とフィリップ殿下が1954年
(結婚して7年目)にジブダルタルを訪問したときの記念切手が
あります。これはスカイツリーの中にある郵政博物館で気に入っ
て買ったものですが、こうして新聞の結婚70周年の記事と並べて
みると、ちょっと切手の価値がでて?いいものですね。

ちなみにこのときのジブダルタルのご訪問は政治や外交面で
かなり物議を醸しだしたようです。1枚の切手にも物語があります。

http://www.stampmates.sakura.ne.jp/Gv-gibral.htm




1367.改元は2019年5月1日

2017/12/02
天皇陛下の退位日程をめぐり、皇族や三権の長らでつくる
「皇室会議」が1日に開かれ、天皇は2019年(平成31年)の
4月30日に退位し、5月1日の皇太子さまの即位と同時に改元
する日程を固めたとの報道がありました。

平成もすでに29年。昭和は、1926年(昭和元年)12月25日〜
1989年(昭和64年)1月7日まででした。昭和天皇が亡くなら
れる前の連日の「下血」報道などが思い起こされます。
また当時、製紙や印刷業界の友人たちは落ち着かない日々を
過ごしていました。なんか正月明けにバタバタと平成に変わ
ったという印象が残っています。

現天皇は、ご自身の体調のことや今後の継承、政治日程等
など熟慮されてのことだと思いますが、よいご決断だったと
思います。
これからいろんなことが計画的に進んでいくことでしょう。


1366.元町の逸品 〜「タカラダ」のコーヒーカップ〜 

2017/12/01
誕生日の朝はスッキリ快晴!・・・といきたいですが、
今年はどんより曇り空です。ホテルライフでの楽しみは
ゆっくり朝食をとれること。ホテルの会員はレイトチェック
アウトができるのでありがたい。

元町は都内と違い、人や車の流れを気にせずに
ゆっくり老舗の店やジュエリーショップなどをウィンド
ショッピングできるところがいいですね。

老舗の洋食器屋「タカラダ」に入ると、素敵な洋食器が
たくさんあります。オールドノリタケも販売しているとは、
さすが横浜の老舗だわ!「ノリタケの森」ファンとしては
見逃せません。ふと私の目を引いたのがこのコーヒーカップ
です。とても上品で素敵。なんと、この店の上で制作している
そうです。ちょうど先日が親友の誕生日だったので、そのプレ
ゼントに1客贈ることにしました。黄色いバラが描かれていま
すが、花言葉は「友情」。最近ちょっと落ち込んでいるとの
ことなので、元気がでれば幸い。





TOPページ
前ページ 次ページ