2017/10/02 明石で仕事が終わり、その日に東京に戻るとなると毎回<1時間に1本>の西明石に止まる「ひかり号」で帰ることになります。今回は18:20西明石発のひかり号です。これで品川に到着するのが、21:30分ごろ。さて夕食をどうするかですが、最近JR西明石駅で、とても充実したお惣菜屋さんを見つけました!びっくりするほどいろんな種類のお惣菜が、100グラム単位で買えるようになっています。も〜目移りするくらいに!今回も栄養バランスを考えて、いろいろ買いました。かぼちゃのサラダ、トマトと合鴨のサラダ、卵サラダ、鶏肉の竜田揚げ、その他いろいろ。。じつはこの日はお昼を食べる時間がなかったのです。ビールを飲みたいのですが、普通のビールでは色気もないのでエキナカの「北野エース」で、私の好きな「チェリーベリーエール」というチェリーのビールを買いました。瓶入りってところがいいですね。この日は3人席も1人で使えてゴキゲンです。3時間があっという間に過ぎて、疲れもとれちゃいました。
2017/09/29 私のライフワークの一つ、2017-18年の「年末年始段取りノート」の入稿が、先ほど終わりました。今年も多くのスポンサーの方にご協力を頂いての製作です。毎年毎年、少しづつバージョンアップしていますが、今年も利用者の方の使い勝手を考えて、いくつか工夫しています。納品が10月4日の予定なので、少し早めにお披露目ができそうです。さあ、製作の次はPRと販促活動だわ。頑張らなくっちゃね!
2017/09/26 上野動物園で生まれたジャイアントパンダの赤ちゃんの名前が約32万件の応募の中から、「シャンシャン(香香)」に決まったとのニュースがありました。6月12日に生まれたパンダは生後100日を迎え、順調に育っているようです。上野の商店街はパンダ人気にあやかり、いろんな商品も出回って、賑やかなようです。ちょっと様子を見にいきたいですね。笑い話ですが、仕事帰りに新橋の立ち飲み「庫裏」さんに寄ったら、ちょうど「五橋」(山口)の蔵元さんがいらして、五橋さんの日本酒勢ぞろいという状況でした。そしてそのラベルがオモシロイ。パンダのラベルなのです!・・・・と思って「かわいいパンダですね」と思わず声を発したら私の耳元で、「小野さん、これはタヌキですよ」と(笑)え〜っ、でもパンダそっくり。目の周りの「黒いフチ」がくっついているかいないかだけの違いに思えます。こんな雑談も、タイムリーだと楽しいものです。
2017/09/25 先日友人の男性が還暦パーティを開くというのでお祝いに行きました。会場は川崎駅前の繁華街の一角にあるCLUB CITTA 2FのBAR アティック。なんでも彼はここで、10年以上サラリーマンの傍ら趣味でDJをやっていたとのこと。かなりファンもいるとのことでした。開始時間は19:30〜26:00!までというロングラン。いつ来ても、いつ帰ってもOKということ。参加費はワンドリンクと軽食付きで1,000円。BARを借り切っているので、追加ドリンク等は別料金。なるほどね〜、こんなスタイルの還暦パーティも気軽に自由で、いいですね。賑やかにイケテル音楽を聴きながらふだん会う時の顔とはまた別の顔をみるのもいいもんです。奥さんとお嬢さんともお会いでき、楽しいひと時でした。赤い花束と、スーパーマリオの赤い帽子をプレゼントにもっていきました。それにしても川崎駅前の変貌ぶりにはとてもビックリ!!
2017/09/24 今までも何度か日記に書いたような気がしますが、またしても!あのおじさんと遭遇してしまいました。「あのおじさん」とは、近所に住むと思われる65〜70歳?くらいのおじさんですが、とにかくよく出会うんです。あまりによく出会うので、今年から手帳に記録しているのですが、なんと今年に入って今日で<16回目>です。今月だけで3回!昨夜など、近所でいろいろ買い物をして、ふだんあまり利用しないルートで駅まで歩きましたが、ふと前を見ると20〜30m先をあのおじさんが歩いているのです。前々回はなんと目黒駅前の交差点で信号待ちをしていると、すぐ近くにいたのです。。。。なぜ私がこのおじさんに気づくかといえば、この方は腰が90度くらい曲がっていて、ある意味とても目立つのです。まちがいなく「偶然」にいろんな場面で出会うのですが、本当に我ながら姿を見かけるとギョっとします。きっと何かしら所縁があるのかもしれませんねぇ。でも、声をかける勇気はありません。この方の視線の中には私の顔は見えていないはずです。いつもちょっと苦しそうに下を向いて歩いていますから。最近は私も気持ちを変えて「このおじさんと出会うといいことがある!」と思っています。きっと自分の「引寄せ力」も強くなっているのでしょう。さあ、大きな仕事が来るかな!?
毎回<1時間に1本>の西明石に止まる「ひかり号」で帰る
ことになります。今回は18:20西明石発のひかり号です。
これで品川に到着するのが、21:30分ごろ。
さて夕食をどうするかですが、最近JR西明石駅で、
とても充実したお惣菜屋さんを見つけました!
びっくりするほどいろんな種類のお惣菜が、100グラム単位
で買えるようになっています。も〜目移りするくらいに!
今回も栄養バランスを考えて、いろいろ買いました。
かぼちゃのサラダ、トマトと合鴨のサラダ、卵サラダ、
鶏肉の竜田揚げ、その他いろいろ。。
じつはこの日はお昼を食べる時間がなかったのです。
ビールを飲みたいのですが、普通のビールでは色気もないので
エキナカの「北野エース」で、
私の好きな「チェリーベリーエール」というチェリーのビール
を買いました。瓶入りってところがいいですね。
この日は3人席も1人で使えてゴキゲンです。
3時間があっという間に過ぎて、疲れもとれちゃいました。