2016/11/17 そろそろ冷え込むようになったので、茶色のムートンの敷物を出しましたが、ちょっと汚れがあります。クリーニングに出せばよいのですが、いくらかかるかしら?迷った末、今回は試しに自分で洗ってみることにしました。ネットでムートンを洗う際の注意事項を読むと、洗った後の干し方や毛先の整え方がポイントのようですね。お天気のよい日を見計らい、洗濯機で洗濯をしてみました。私の洗濯機ではギリギリのサイズでしたね〜。さて問題の「毛先の整え」ですが、ペット用のブラシがいいようです。でも、手元にないので使わない固めのブラシでシコシコと地道にブラッシングしてみました。トリマーになった気分(笑)・・・すると、こんな感じです。違いは一目瞭然!ブラッシングした右上はフワフワになりました。ただ、手間がかかることこの上なし。もうワンサイズ上の白いムートンはちょっと自分では無理みたいです。。。
2016/11/15 私は蕎麦よりうどん派です。嫌いではないのですがお蕎麦を食べることは少ないほうです。 でも、今回昆布の「しら井」さんの「ニシンの飴煮」があるので、ぜひこれは「ニシン蕎麦」にしてみようと思い作ってみました。ちょうど白ネギが切れていたのが残念ですが、たっぷりのニシンにおぼろ昆布をトッピングしてみました。 ふだんシンプルなお蕎麦も、ニシン蕎麦にすると味が濃厚になり、とても美味しいニシン蕎麦となりました。ニシンの飴煮は常備菜にしておくと、これから冬場はいいですね。
2016/11/12 この夏、能登半島の七尾に行き、そこの一本杉通り商店街の古く歴史あるお店の数々を見て回りました。そのご縁で、地元の老舗昆布屋さん「しら井」の女将さんに出会い、ご協力を得て、今年の年末年始段取りノートの中の「全国のお雑煮&おせち料理めぐり」コーナーで、七尾のお雑煮を紹介することができました。私はお店で食した「ニシンの昆布巻き」の美味しさに心打たれました。お正月はぜひ、ここの昆布巻きをお取り寄せしようと思います。写真はニシンの昆布巻き、寒鰤の昆布巻き、真鱈の真子の昆布巻き他、ニシンの飴煮、おぼろ昆布、くるみ煮のラインナップ。見ているだけでうれしくなります。昆布は日本の文化です。
2016/11/10 アメリカの大統領選で、実業家で公職経験ゼロの異色の共和党候補ドナルド・トランプ氏が、民主党のヒラリー・クリントン前国務長官を破って当選しました。驚きましたねぇ。今までのトランプ氏の言動を見聞きするにつけ、この人が大統領になった暁には、「アメリカ第一」。反グローバリズム、反自由貿易主義、差別的、排他的・・・などネガティブなことばかりが並びます。世界中の風向きが変わり、世界秩序が揺らいでいくように思います。来年以降、どんな年になるのでしょう。
2016/11/8 テレビを見てびっくり!本日11月8日(火)の午前6時ごろに福岡市のJR博多駅前で大規模な道路陥没事故が発生しました。なんと博多駅のすぐそばで、見覚えがある場所です。負傷者や死者がでなかったのが不思議なくらいの大陥没。陥没する様子が映像で映し出され、見ているとゾッとします。目の前でこのような光景を目にすると、足がすくんでしまいそうですね。1時間発生する時間が遅ければ、大惨事になっていたことでしょう。福岡市営地下鉄の工事に関連した事故とのことですが、今回で3回目とのこと。オフィスビルが立ち並ぶ都市部での工事は、とくに計画も施工も慎重の上にも慎重に。いずれにしても、インフラが分断されているので早急な復旧が望まれます。しかし、いつどこで何が起こるかわからない世の中です。そういえば、12月に福岡で行うセミナーの会場は、このすぐ近くです。。。
を出しましたが、ちょっと汚れがあります。
クリーニングに出せばよいのですが、いくらかかるかしら?
迷った末、今回は試しに自分で洗ってみることにしました。
ネットでムートンを洗う際の注意事項を読むと、洗った後
の干し方や毛先の整え方がポイントのようですね。
お天気のよい日を見計らい、洗濯機で洗濯をしてみました。
私の洗濯機ではギリギリのサイズでしたね〜。
さて問題の「毛先の整え」ですが、ペット用のブラシが
いいようです。でも、手元にないので
使わない固めのブラシでシコシコと地道にブラッシングして
みました。トリマーになった気分(笑)
・・・すると、こんな感じです。違いは一目瞭然!
ブラッシングした右上はフワフワになりました。
ただ、手間がかかることこの上なし。もうワンサイズ上の
白いムートンはちょっと自分では無理みたいです。。。