2016/09/12 厳しい残暑も秋雨前線の上陸とともに徐々に収まり、朝夕はめっきり凌ぎやすくなってきました。とくに夕方ごろになると涼しくなり、先日は21時ごろ仕事が終わって東京駅前(日本橋側)を歩いていると、り〜んり〜んとはっきりと虫の声が聞こえてきました。こんな駅前のオフィス街にも秋の虫がいるんだなぁ・・・そう思って道端に目をやると、けっこういろんな植物が植えてあるんですよね。これからの季節が楽しみです。「小さい秋、見いつけた〜♪」
2016/09/4 先日の土曜日、雑誌の取材がありましたが、私のほうから取材場所を日比谷図書文化館1Fの「ライブラリーカフェ」でお願いしました。この場所を編集者の方との取材場所に利用するのは初めてでしたが、1時間程度のインタビューとのことなので、アクセスがよいこの場所を選んだのでした。選んで正解!10:00オープンのカフェは、まだ人が少なく、何よりも明るい陽射しが差し込み、窓から見える緑の風景も心落ち着きます。初対面の編集者の方も大いに気に入ってくれたようです。改めて「土曜の午前中はここで過ごすのもいいな!」・・・と思いました。
2016/09/2 先日の日記に家電製品の買い替えについて書きましたが、それよりも<急務>なのが、スマホの交換です。仕事に影響しますものね。私はドコモのエクスペリアを使っていますが、最近スマホを充電しても、バッテリー切れが早くいろいろ対処しましたが効果なし。そこでドコモショップに直行。今回保険適用で3000円ほど割り引きになり、同機種への買い替えにしましたが、翌々日には新機が手に入るとのことで一安心。いつも満員のドコモショップですが、対応が早いので助かります。
2016/08/30 某雑誌の取材のおりに、掲載誌とその雑誌の付録を頂きました。その付録というのが、パソコンにUSBで接続できる扇風機でその名もズバリ「ガリガリ君ひんやりUSB扇風機」です。ガリガリ君はアイスバーで有名ですが、な〜んとその扇風機が入った箱にもバッチリとガリガリ君が描かれています。きっと大人の男性の「男の子心」をくすぐるんでしょうねぇ〜。かくいう私もガリガリ君は食べたことがあります。ロングセラーですよね。さてパソコンに取り付けて動かしてみると、動く動く・・・当たり前ですが。やや厚めのビニール製の羽はトンボの羽のようにも見えますが、けなげに回っています(笑)。
2016/08/27 最近洗濯機の調子が悪い。何がどう悪いのかと言われてもあまりピンとこないのですが、どうも今までと違う。なんかいつまでたっても洗濯が終わらない・・・ような感じです。困ったもんですね。そしてファックスの調子もイマイチ。そう思い始めると、冷蔵庫もちょっと最近見かけるタイプと比べると、古いな〜〜〜。最近の冷蔵庫は容量が大きく、とても使い勝手がよさそうです。掃除機もちょっと使いにくい。ダイソンにするか?私は10年ほど前にマンションを買い替えて引っ越しをしましたが、そのころに買い替えたものが、一気に寿命がきたようです。さあて、今年は全部買い替えるかなぁ。
朝夕はめっきり凌ぎやすくなってきました。
とくに夕方ごろになると涼しくなり、先日は21時ごろ
仕事が終わって東京駅前(日本橋側)を歩いていると、
り〜んり〜んとはっきりと虫の声が聞こえてきました。
こんな駅前のオフィス街にも秋の虫がいるんだなぁ・・・
そう思って道端に目をやると、けっこういろんな植物が
植えてあるんですよね。これからの季節が楽しみです。
「小さい秋、見いつけた〜♪」